2017年7月17日

No.46 飛騨産業のロッキングチェア 穂高シリーズC-63(特別塗装色)

toskaniniは椅子好きのコレクターである。

お金の(やたらと)かかるものは『道楽』と認識しているのだが、この椅子集めは間違いなく道楽。どれもそれなりの値段するので、あまりのめり込まないようセルフコントロールする必要がある。

一脚10万円未満。これが自らに課した最優先のコレクトポリシーである。

この制約がなければ、モーエンセンの「スパニッシュチェア」とヴァリエールの「グラビティ」の二脚は間違いなく我が家に鎮座してとんでもないことになっているはず!


なので、椅子を購入するときは、基本悩む・・・悩みに悩んで・・・でも結局買ってしまう。

(大体、初見で素材とフォルムが気に入ったら、どんなに長考しても9割以上の確率で買っている。悩む意味があるのか? とさえ思う今日この頃)

で、飛騨産業のロッキングチェア 穂高シリーズ C-63 である。
色は特別塗装色である無垢材のナチュラル仕上げをチョイス。
通常のものはアンティーク仕上げとなっており、焦げ茶のそれはそれでカッコいいのだが、経年の飴色ではなく少々作為的なアンティーク臭が感じられるためこちらを選んだ次第。
このへんはもう好みの世界である。




なぜこの椅子(ウィンザーC-63)を選んだかというと、
まず飛騨産業という、天童木工、宮崎椅子などと並ぶ一流の国産家具メーカーの作品(製品ではなくあえてこう呼びたい)であること。
そして、アマゾン、楽天、カカクコムどんなレビューを見ても素材、デザイン、作り込みの素晴らしさに疑いはないことに加え、メーカーが10年保証するという作品への信頼感が超絶である。

素材は広葉樹の楢(ナラ)、一般にはミズナラの木と言った方がわかりやすいかも。英語だとオーク、またはホワイトオーク。

肌目は粗いが重く硬い。高級木材ではないが、和室にも洋室にも合う淡麗さ、端正さのある木材だと思う。

実は、今回の椅子は受注生産につき、注文して約1ヶ月ほど待ったのだが、その間に待ちきれず、同じナラの木で出来た天童木工製のサイドテーブルをヤクオクでポチしてしまったのだった。反省・・・

これは、別の機会に紹介しようと思う。

そしてすべて木製なので、余計な布や革、金属のパーツ(金属のネジの一つすら使用していない!)がなく、toskaniniが大切にしている価値観であるエターナリティ(永続性)が高いというのも決め手になった。

布の座面は使用頻度にもよるが着座の摩擦で10年持たずに破れ、擦り切れが起こるし、それがイヤで丁寧に取り扱ったとしても長期の紫外線による変色、破損は絶対に避けられない。
スチールの釘や金具も使用されていれば10年超の使用により高い確率で錆びてしまう。
だから「木」だけで出来ていること自体に高いプライオリティを置くのだ。
この感覚、木製だと避けられない「使用に伴う傷」を愛着の源泉と考えられる人なら分かってもらえるのではないだろうか。

同じ飛騨産業のロッキングチェアには別にニューマッキンリーというやや小ぶりな製品もあり、そちらの方がデザイン的にはモダンで好みなのだが、まずはベーシックなこちらの穂高にすることにした。それに実売価格でも穂高の方が1万円以上も安価であるし。


購入に際し心配が一つだけあり、それは「ウレタン樹脂塗装」とあったので、表面がツルツルしすぎていないか、という点。

やはりこの椅子は本体のみで活躍する場面が多いだろうから座面や肘掛けが滑っては具合が悪いし、クッションを使うときも滑らない方が使いやすいはず。

届いた結果は・・・塗膜は限りなく薄く、表面がまったくツルツルしていない。無塗装の木材を触っている感じ。

「特別限定色」という一番薄い色を選択したのだが、見た目の色も手触りも、塗装し忘れたのでは?と思うほどナチュラル。(よく見るとちゃんと塗装してある)
実は、この穂高シリーズは先に言及したアンティーク仕上げの
焦げ茶色がイメージカラーで一番の売れ筋らしい。
でも、tskは木製品は木目が生きるナチュラル系のフィニッシュが好きである。

で、細かくチェックすると、様々な角度で各パーツをホゾ組しているのだが、(例えば、座面に斜めに木の丸棒が差してあったりする)ホゾ溝がどのパーツも一律に水平に刻んであるため、かなりの噛み合わせ箇所に斜めのわずかなスキマが発生しており、木組みの精度は完璧!とまではいかないように思うがtoskanini的にはまったく気にならない。

一方で、普段使いの堅牢さに影響がない程度にはきちんと組み上げられている。

ロッキングの動きも優雅で、くつろげる座り心地。パーソナル椅子のコレクションにまた1つ名品が加わった感。

とても満足である。




「バランスチェア」であるストッケのアクチュラムと並んで記念撮影。
こちらは、ロッキングの作動を任意で制御(前傾で止められる)できる、ロッキングチェアプラスとでも分類すべき高機能椅子。こちらも座り心地は異次元(ほんとに唯一無二の感覚である)


このジャンルから
 名作椅子4(ジョージナカシマ ラウンジアームチェア)
 名作椅子2(新居猛デザイン NYチェア)
 名作椅子1(ストッケ(現ヴァリエール)アクチュラム)
別のジャンルへ
 オーディオ 芸術・アート
 国産鉱物 腕時計 ブランド
 名作椅子 革靴  
 美食・酒 謎・テクノロジー・宇宙

0 件のコメント:

コメントを投稿